
憧れのハイブランドの服はあるけど、高すぎて購入する気になれない…



特別な日に着るようなお洒落な洋服は持ってないな…
そんな方におすすめなのが、大丸松坂屋百貨店のファッションサブスク「アナザーアドレス」です!
国内外のハイブランドの洋服が月額5,500円~からレンタルでき、バックや帽子などの小物までレンタルできる人気のサービスです!
本記事では、アナザーアドレスの評判・口コミをはじめ、おすすめできる人・おすすめできない人などを紹介します!
アナザーアドレスの評判・口コミを徹底調査!
早速ですが、X(twitter)で実際に利用したユーザーの評判・口コミを調査し、良い評判と悪い評判をまとめて紹介します!
アナザーアドレスの悪い評判・口コミ
普段着には向いていない?
アナザーアドレスって高いくせに、検索で指定してないサイズは出てくるわ、服は奇抜で着れそうにないわ、気刺すそうな服全然残ってないわで、あまりにも使いづらかった。#サブスク #アナザーアドレス
— かなこ@怪しいアカウントは全部通報&ブロック (@kanakonmari) June 9, 2022
アナザーアドレスは他のファッションサブスクと違い、大丸松坂屋のファッションサブスクなので、ハイブランドの洋服が多いです。そのため、一部の利用者の方から「奇抜で着れない」「普段着には適さない」という声がありました。
一方で、お出かけ用や特別な日の服としてはとても満足できるという意見が多く見られました。普段着ではなく、ここぞというときのおしゃれ着として着用する洋服をアナザーアドレスでレンタルするのが適していると思います。
自分で洋服を選ぶ必要がある
アナザーアドレスて自分で選ぶ感じなのか〜〜 疎すぎて果たして本当に自分はこれが似合うのか…………?となる
— 余殃 (@___Caritas) December 19, 2023
アナザーアドレスは自分で洋服を選ぶサービスなので、自分で洋服を選ぶ自信がないという声もありました。
レンタル対象のアイテムはハイブランドが多いので、普段とは違うファッションに挑戦できることは良いですが、自分のファッションセンスに自信が無く、似合う服がわからない方には難易度高めのサービスかもしれません。
ただ、そんな方に向けてアナザーアドレスの公式サイトでは、無料の「ファッションタイプ診断」があります。顔タイプや骨格、パーソナルカラーからおすすめのアイテムを提案してくれので、ぜひ一度、お試しください!
洗濯NGの洋服がある
アナザーアドレス、次の更新どうしようかなーと思ったらほんとにコロナ以来の女子会(女子高部活同期会の略)が開催されることになり、着ていく服がないのであと1回は延長。洗えないのがね…夏はね…気になるよね😱
— emindia (@Emi_ym) May 20, 2022
アナザーアドレスでは、レンタルした洋服を自分で洗濯することは基本的にできません。
◆お洗濯(部分洗い含む)・クリーニング・しみ抜きはご遠慮ください。
一部ウォッシャブル対象アイテムのみ、ご自宅で【手洗い】が可能です。
※洗濯機の手洗いコースや乾燥機のご使用は、品質維持のため、ご遠慮ください。ウォッシャブル対象アイテムは、画像の左上に「ウォッシャブル」マークが付いています。
AnotherADdress FAQs
ハイブランドの洋服が多いゆえに繊細な洋服もあるので、品質を保つためにもクリーニングや手入れは全てアナザーアドレス側で行います。季節や利用者の汗の量などにも関係しますが、1カ月で着用できるのは3~5回程度かと思います。
しかしながら、上記の通り一部の洋服では、「ウォッシャブル対象アイテム」もあるので、レンタルした洋服を自分で洗濯しながら利用したい場合はその対象アイテムを見てみてください!
アナザーアドレスの良い評判・口コミ
憧れのハイブランドの洋服を気軽にレンタルできる
レンタル2ヶ月目のジーンズ、知り合いから声かけられる。やっぱりいつも自分が着ている服とは雰囲気が違うみたい。
— akiko yanagawa (@akikoyana) October 21, 2023
アナザーアドレスのレンタル。
ISABEL MARANT ÉTOILEので、定価ななまんえん!購入は難しい額なので、3000円程度で借りられるのありがたい。 pic.twitter.com/B0YxbCSJzs
アナザーアドレスの最大の魅力は、普段は手が届かないハイブランドのファッションを気軽に楽しめることです!
多くの口コミで普段着ないハイブランドの洋服をミックスしたコーディネートが楽しめて満足!という声が寄せられています。
普段のファッションにハイブランドの洋服を1点ミックスするだけでも、ワンランク上のお洒落が楽しめますよ(吹き出し)
アナザーアドレスの洋服は気分が上がる!
アナザーアドレスで借りた服着て外出。むっちゃ気分上がる。
— da (@da_da) December 16, 2023
カバンも借りてみたいなぁ
ハイブランドのアイテムを身につけることで、普段の生活に特別なひとときや小さな喜びを感じられるとの評判があります!
自分へのご褒美や気分転換として、多くの方が積極的に利用しているようです。
上質な洋服は気分を上げてくれるし、なんだか自信も湧いてくるものです。
レンタルしたアイテムの返却も簡単!
アナザーアドレス、キャンペーン時なら5500円で3着借りられて良かった。
— pey (@konpeyy) March 1, 2024
普段着ない服のトライアルによい、返すのも自宅かコンビニで選べるのもよい、大丸松坂屋がやってるので服やサービスの質も安定してるのもよい pic.twitter.com/Vh775e1QsL
返却方法が自宅集荷またはコンビニから選べる点も好評みたいです。専用の返却用パッケージと簡単な手続きにより、返送がスムーズに完了するため、手軽で良いですよね!
アナザーアドレスの特徴
アナザーアドレスは、一味違ったファッションサブスクリプションサービスを提供しています。このサービスは特に、高品質で洗練されたファッションアイテムを求めるユーザーに最適です。独自のセレクションにより、国内外の有名ブランドが手軽に楽しめる点が大きな魅力です。それでは、アナザーアドレスがどのようにこれらの高級ブランドに特化しているのか、具体的な特徴を見ていきましょう。
ハイブランドに特化したファッションサブスク
アナザーアドレスでは、グローバルに認知されたハイブランドの服やアクセサリーを中心に取り扱っています。このサービスを利用することで、通常では手が届きにくい高価なアイテムも、サブスクリプションを通じて手軽に楽しむことが可能になります。
例えば、シャネルやルイ・ヴィトンといったトップブランドの最新コレクションから選べるため、ファッションに敏感なユーザーでも満足できるラインナップが揃っています。これにより、特別な日の装いや、日常のスタイルアップに役立てることができるのです。
自分で好きな洋服を選べる!
アナザーアドレスでは、利用者が自分自身で洋服を選ぶことができる点が大きな魅力です。一般的なレンタルサービスがスタイリストによる選定を主とする中、このサービスは個々のファッションセンスを重視しています。ユーザーはオンラインのカタログから、自分のスタイルや好みに合ったアイテムを直接選ぶことが可能です。例えば、カジュアルからフォーマルまで、または特定のイベント向けの装いまで、広範囲にわたる服装の中から選べるため、多様なシーンに対応することができます。
メンズもレディースも小物や絵画までもレンタルできる!
アナザーアドレスのサービスは、メンズとレディースの服だけに留まらず、アクセサリーやバッグ、さらには絵画といったアイテムもレンタルすることができる点が特筆されます。これにより、ファッションだけでなくライフスタイル全般を彩る多彩な選択肢を提供しており、例えば特別なデートやイベント、ビジネスシーンでの印象を左右する小物選びも、このサービスを利用することで一層充実させることが可能です。
レンタルして欲しくなったアイテムは新品で取り寄せも可能
アナザーアドレスではレンタルしたアイテムが気に入った場合、新品を購入するオプションも用意されています。レンタル期間中にアイテムの質やデザインが気に入ったユーザーは、そのまま同じ商品を新品で注文できるため、試着してみてからの購入が可能となり、購入後の後悔がほとんどありません。
これは特に、高価なブランド品を扱う際に、実際に手に取ってみないと分からないフィット感や質感を確かめる絶好の機会を提供します。
アナザーアドレスをおすすめできる人
アナザーアドレスは特に、高品質なファッションを気軽に楽しみたいと考えている人におすすめです。以下のような特徴がある人が満足するでしょう
- ハイブランドを試したい人
国内外の著名なハイブランドを定額でレンタルできるため、高価なアイテムを購入する前に試着してみたい人に最適です。
- イベント用の特別な服を求めている人
結婚式やパーティーなど、特別なイベントに適した洋服を探している人には、アナザーアドレスは多彩な選択肢を与えてくれます。
- 流行を意識したファッションをしたい人
流行に敏感で、常に最新のファッショントレンドを取り入れたい人には、アナザーアドレスは最適です!常に新鮮なラインナップを提供してくれます!
アナザーアドレスをおすすめできない人
- コストを重視する人
高品質なブランド品を提供するサービスのため、コストが気になる人には月額料金が高く感じられるかもしれません。ハイブランドの洋服を安価でレンタルできるのでコスパは高いのですが、安さを第一に考えている場合は他のファッションサブスクがおすすめします。
- 自分で洋服を選ぶのが面倒・ファッションセンスに自信が無い人
アナザーアドレスは、自分で服を選ぶ必要があるため、洋服選びに時間をかけたくない人や、コーディネートを考えるのが苦手な人には向いていないです。レンタル対象のブランドやアイテムも豊富なので、選択肢の多さが逆に負担に感じるかもです。
アナザーアドレスの料金プラン
アナザーアドレスは、ユーザーの多様なニーズに合わせた料金プランを提供しており、それぞれのプランは異なるレンタル点数と機能を備えています。
以下の表に、主な料金プランとそれに含まれるレンタル点数の詳細をまとめました。
プラン名 | 月額料金(税込) | レンタル点数 | レンタルチケット | 配送チケット | 特徴 |
ライトプラン | 5,940円 | 1着 | 1枚 | 2枚 | 低頻度利用者や、お試しに最適な入門プラン |
スタンダードプラン | 12,430円 | 3着 | 3枚 | 2枚 | 最も人気の定番プラン |
スタンダードプラスプラン | 22,000円 | 5着 | 5枚 | 4枚 | 高頻度で様々なファッションを楽しみたい方向け |
まずはお試しでライトプランを利用してみて、良かったらスタンダードプランに変更するのがおすすめです!
他のメンズファッションサブスクとの比較
サービス名 | 料金(税込) | レンタル点数 | 利用シーン | 取り扱いブランド | 対象アイテム |
アナザーアドレス | 5,940~22,000円 | 1着~5着 | フォーマル、パーティー、スポーツ、ビジネスカジュアル | 国内外のハイブランド | 洋服、バック、帽子、アクセサリー、ストール、アート…etc |
Uwear | 7,480~14,800円 | 3着~7着 | カジュアル、ビジネスカジュアル | 主にオリジナルブランド | 洋服のみ |
SELECT | 8,800~16,500円 | 5着~6着 | カジュアル、ビジネスカジュアル | セレクトショップ系ブランド | 洋服のみ |
ビズ服 | 9,900~12,870円 | 6着~9着 | ビジネスカジュアル | セレクトショップ系ブランド | 洋服のみ |
スタイルアップ便 | 11,000円 | 3~5着 ※月によって変動 | カジュアル | 主にオリジナルブランド | 洋服のみ |
アナザーアドレスは取り扱いブランドや対象アイテムの豊富さで他ファッションサブスクと一線を画していますね。
一般的なファッションサブスクのサービスは、実用的でシンプルなデザインのアイテムを扱っていて、日常使いにはぴったりですが、ファッションを深く楽しみたい方には物足りなさを感じさせるかもしれません…
その点、アナザーアドレスでは、国内外のハイブランドを豊富に取り揃え、デザイン性や品質にもこだわりが感じられます。
おしゃれすることが好きで、個性的で洗練されたアイテムが揃うアナザーアドレスは、とても魅力的な選択肢だと思います!
アナザーアドレスの使い方
アナザーアドレスを活用するためのステップや、必要な場合の解約方法について説明します。
アナザーアドレスのお申し込みステップ


アナザーアドレスの公式サイトにアクセスし、無料で会員登録をしましょう!


会員登録後、アナザーアドレスの公式サイトに再度アクセスし、
ログインして自分が利用したいプランを選択してください!


アナザーアドレスの公式サイトから自分がレンタルしたい洋服を選択しましょう。
洋服だけではなく、バックや帽子などの小物もあるので、自分の利用シーンに合わせて選んでみてください!
レンタルしたアイテムの付属品として「返却方法のご案内」と「ガーメントバック(返却袋)」の2つが用意されています。返却する際に使用するので、保管しておきましょう。
サイズが合わない、イメージと違う場合はアイテム到着から1週間以内であれば、マイページから返却申請をした上で返却するとチケットを消費せずに返却が可能です。
返却期限日が近づいたら、以下の手順で返却しましょう。
- アナザーアドレスの公式サイトから返却申し込みを行う
- 返却するアイテムを付属のガーメントバック(返却袋)に入れ、梱包する
- 返却期限日までに、自宅集荷、コンビニ持ち込み、ヤマト営業所持ち込みなどの返却方法で引き渡しを行う
休会・解約方法
アナザーアドレスでは、いつでも簡単に休会・解約が可能です!手続きはサイト上の「マイページ」 > 「会員情報の編集」 から行えます。
ちなみに休会中すると、月額料金の支払いはストップになりますが、手持ちのチケットを使用してレンタルしたり、レンタル中のアイテムの返却は可能です。別で洋服を買いすぎてしまった際など、その時々の状況に合わせて休会も活用しながら利用するのも良いでしょう。
アナザーアドレスに関するよくある質問
- レンタル中の洋服を汚してしまったらどうすればよい?
-
アナザーアドレスでは、以下のような通常の着用範囲内の汚破損であれば、クリーニング・修繕費用は補償されています。
また、オプションとして、万が一に備えて、補償金の自己負担額を減らせる安心保障サービスも用意されているので、不安な方は利用する際に検討してください。(1回のご注文につき税込550円)
《通常の着用範囲内の汚破損例》
- 飲食物、化粧品、文房具等における小さなシミ・汚れ(バッグは除く)
- 生地のほつれ(破れ・裂け、引っかかりによるほつれは除く)
- ボタン、ホック、ファスナーなどの欠け・キズ・外れ(外れたパーツは同梱の上返却ください)
- 経年劣化によるシワ、くすみ、スレ
- 主にバッグにおける表面・角の軽度なスレ、擦り傷、ハゲ(凹凸が深いものや破れは除く)
- 主にバッグにおける持ち手、洋服との摩擦による軽度な黒ずみ汚れ
- アート作品における、額装の軽微なスレや汚れ
- 借りたいアイテムがレンタル中の場合はどうすればよい?
-
人気商品の場合、他の人がレンタル中で在庫切れのケースがあります。
その場合は、お気に入り追加画面で「再入荷LINE登録」の設定ができます。レンタルから返ってきた際に通知が届くので、レンタルしたいアイテムを見つけたら、通知設定をしておくと便利です!
- レンタルしたアイテムは買取もできるの?
-
可能です。アートに関するアイテムを除き、基本的にはレンタル回数に応じて割引が適用される仕組みです!15回以上のレンタルで最大で70%FFになります。
※初回のレンタルは回数に含まれず、延長申請ごとにレンタル回数が加算されます。
レンタル回数 | 0回 | 1回〜2回 | 3回〜5回 | 6回〜8回 | 9回〜11回 | 12回〜 14回 | 15回以上 |
割引率 | 10%OFF | 20%OFF | 30%OFF | 40%OFF | 50%OFF | 60%OFF | 70%OFF |
まとめ | 周りと差を付けたいならアナザーアドレス
アナザーアドレスは、一般的なファッションサブスクとは一線を画するプレミアムなファッションサブスクです。
高価なハイブランドを気軽に楽しむことができるため、ワンランク上のファッションを楽しみしたい人には特におすすめです。
もちろん、特別な日のために普段より、お洒落をしたい方へもぜひおすすめです!